手間ラク

手間ラク

人生の手間をラクに変えていく日記

【簡単キッチン収納】フライパンはフックに吊るすだけ│出し入れの手間をなくす

どうもタマです!

今回は調理器具の収納についてです。

 

あなたはフライパンなどの調理器具はどこにしまっていますか?

シンク下に入れている方もいるのではないでしょうか。

 

よく使うフライパンはS字フックでレンジフードに引っ掛けましょう。

わざわざ棚にしまう必要はありません。

 f:id:temaraku:20181206202322p:plain

こんな感じに。

ほかの調理器具もかけちゃいましょう。

これ、ほんとラクです。

 

f:id:temaraku:20181206202410p:plain

レンジフードの返しの部分に引っ掛けるだけ。

すぐに取り出せてラクです。

S字フックはダイソー、セリアなどの100均に売っています。

 

 

この収納にしただけで、料理に取り掛かるのにストレスがありません。

とてもスムーズに料理に入れます。

 

それにインテリアの一部になるので、すごくオシャレ

料理出来ます感もでます。(笑)

 

レンジフードに引っ掛ける場所がないという方は、磁石タイプのフックがおすすめ。

金属部分ならどこでもくっつくので好きなところに設置できます。

100均よりも強力な磁石なためフライパンもかけられます。

5連タイプなので 、おたま、ヘラなどよく使うものも一緒に吊るしましょう。

 

 

我が家はフックに吊るす収納を続けてきました。

ちょっとのことですが気持ちもラクになります。

 

もしフライパンをシンク下に収納すると、どんな手間があるでしょうか。

 

1日1回フライパンを使うとしたら、

扉を開けフライパンを取り出し扉を閉める。

使い終わったら扉を開けてフライパンをしまい扉を閉める。

 

1日扉を4回開け閉めすることになります。

 

これが毎日続くと、

1ヶ月で120回、1年で1,460回も収納の扉をひたすら開け閉めすることになります。この手間は早めにやめましょう。

これがフック収納にすれば扉の開閉は0です。

たいしたことはない、と思うかもしれませんがちょっとした手間が私たちの幸福度を下げます。ちりも積もれば山となるです。

 

 

日常を工夫して、より良くしていきたいですね。

生活の手間を減らすことを心がけたいです。